見に来て下さってありがとうございます☺️
前回の続きです。
突然子犬を飼うことになった我が家。
子犬が家にきた日は疲れきり睡眠薬、安定剤も飲まずに寝た私。久しぶりに何も飲まずに寝れたことに感動を覚えた記憶がうっすら残っています。
次の日起きてリビングに行くとリビングの1/3が子犬エリアになっていて、子犬も起きてうろうろ歩いていました。
母親はペットショップの店員さんから聞いたエサの作り方、名前を決めること、トイレの始末をすること、散歩は予防接種をしてからじゃないと行けないこと、近所の何処に動物病院があるか調べておくようにと言い仕事へ行ってしまいました。
ちなみに、何も聞かされていなかった父親は仕事から帰ってきて犬がいてものすごくビックリしたそうです。母親の勢いってすごいなと改めて思いました。
さて、家に残されたうつ病の私と子犬ちゃん。
まずは、ご飯!
キッチンにメモがあり、カリカリのドッグフードを犬用のミルクでふやかして、ツナ缶みたいな感じのエサも混ぜると。
誰かの為にドッグフードとはいえ、ご飯を作るなんていつぶり?と思いながら、混ぜていると匂いで寄ってきた子犬ちゃん。
慌てる私。ちゃんと食べてくれるかなと恐る恐るあげると、ガツガツ食べてくれ、そうだ!お水も用意しなきゃとバタバタしてるうちに完食。
お口の周りを拭いてあげてると、久しぶりに小さな小さな幸せを感じることができ、気がついたら泣いていました。
犬とはいえ、誰かの役に立つことができ生きている意味を僅かながら感じることが出来た瞬間でした。
そうだ、私は誰かの役に立ちたくて看護師を目指したんだった、とぼんやり思い返してました。
お腹いっぱいになった子犬ちゃんは私にスリスリすり寄って甘えてきました。あぁ、必要とされていると、心が満たされていくのがわかりました。
看護学生時代、アニマルセラピーやドッグセラピーなど話は聞いたことがあったもののこんなにも、心が満たされ癒されるものだとは思いませんでした。
身をもって体験し改めて癒しは心を解きほぐすんだなぁと思いました。
次に母親から課せられた課題は名付け。
今まで、動物は飼ったことあるけど名前は兄が決めていました。センスはゼロで、ハムスターのハムちゃん、うさぎのうさちゃん、メダカはメダカくん。
ちょっとひどすぎ笑
初めての名付け。さぁ、困った。ちなみに女の子で小型犬。
うつ病になってからこんなに、何かを考えることがなかったので頭の中が大混乱。
昼が過ぎ、夕方になる頃やっと納得できる名前を決めることが出来ました。
ブログでは「わんこ」と呼ぶことにします。本当はもっといい名前です♪
次に、動物病院探し!
近所に何件かあるのは知っていたけど、どこがいいのかわからない。どうしようと思考停止していたら、今まで昼寝を2~3回していた私は夕方まで一度も昼寝せず起きていられたことにビックリし、とても疲れていたことに気がつきました。
そうこうしているうちに、わんこの夕食の時間。またご飯を作りあげて、お口周りを拭いてあげる。また小さな幸せが私に訪れました。
夜になり、母親が帰宅し今日出来たことを話しました。
ご飯のこと、名前を決めたこと、病院はまだ決めてないこと。病院は明日でもいいよと言われ、その日はクタクタになりながらお風呂に入り寝ました。
連日の疲れでここ最近で一番よく寝れた日だったと思います。
次の日、なんとかよさそうな動物病院を調べて決めることができました。
この動物病院での出会いも私の運命が大きく変わります。
わんこを飼うことで私のうつ病人生が少しづつ変わろうとしていました。
読んで頂きありがとうございます。
よかったら読書登録、スターをお願いします。
ランキングにも参加しています。