良性突発性頭位めまい症になった話
見にきてくださってありがとうございます。
先月、良性突発性頭位めまい症になりました。
なにかの参考になれば…と思い、記録に残します。
5月のある晩、夜中3時くらい。
隣で寝ていた次女が夜泣きをしたので、身体を半分くらい起き上がらせて次女の様子を見ようとした瞬間、
グラッとヒドイめまいがして横に倒れ込みました。
夜中だったので、寝ぼけているかと思い、また睡眠薬も効いている時間だったのでそのまま就寝しました。
翌朝、目が覚めた瞬間から回る回る
世界がぐるぐる回っている
めまいはたまに起きることがあったのですが、今までの比じゃないくらい回っていました。
起き上がれないかも…と思うくらいにヒドイめまい。
ゆっくりゆっくり頭を上げて背中を起こして、座ろうとしたらグワンと目が回り横に倒れてしまいました。
何分もかけて起き上がり、立ち上がってしばらく静止しているとだんだん治まってきたので朝の家事を始めました。
が…ずーっと気持ち悪い
車とか船に酔っている感じ
つわり?みたいな気持ち悪さが続き、夕方耳鼻科に罹りました。
耳鼻科ではまず
聴力検査
ピーって聞こえたらボタン押すやつ
平衡感覚、バランスの検査
目をつぶり、両足、片足で立って身体が揺れていないか
最後に診察で、眼振を測りました。
機械を目につけて診察の椅子をフラットにさせられ、座位の姿勢に戻られた瞬間、猛烈なめまいがして、そのまま耳鼻科の機械や診察道具が置いてある台にズザーっと倒れてしまいました。
失神してしまいました。
先生と看護師さんに支えられ、名前を呼ばれて気がつきました。
すぐにベッドに移され、寝るとまためまいがするので座ったまま点滴が入れられました。
そのときはとにかく気持ち悪くて、いつ吐いてもいいようにとビニール袋をもらいました。
先生に
かなりひどいので、大きな病院に行ったほうがいいかもしれない
と言われました。
しばらくベッドに座って休ませてもらい、その間に大学病院に行くか、このまま薬を処方して帰るか決めてねと言われました。
夕方というか、もう夜だったので子供もいるし今からまた病院に行くのは無理だよなぁと思い、たまたま家に旦那がいたので車で迎えにきてもらい帰宅しました。
もうずーっと気持ち悪かったです。
点滴なんて効かない。
その日はお風呂に入るのもキツくてなにもできずに寝ました。
次の日からは、めまい止めと吐き気止めを1日3回服用しての生活
起き上がるときと寝るときにヒドイめまいを感じました。
あと、頭痛と光がまぶしくて目が開けられない。
3日後に耳鼻科再受診しました。
全然よくならず、
頭が痛い
目の奥が痛い
気持ち悪い
という症状が続いたのでMRIを撮ることになりました。
MRIは耳鼻科の近所の病院で撮りましたが、またこの病院で撮影終わりに起き上がる際に、めまいで意識を失ってしまいました。
本当に色々な人に迷惑をかけっぱなしです。
耳鼻科で強いめまい止めを出してもらい、2週間かけてようやくめまいが治まりました。
長かった…
ストレスや寝不足で再発するらしいので、気を付けたいのですが、ストレスって言われても…
うつ病だし、ストレスに包まれて生きているような感じだし…
とにかく二度となりたくないですね。
めまいがこんなに辛いなんて知りませんでした。
読んで頂きありがとうございます。